shinmaimanaのブログ

作業療法士で左片麻痺の障がい者でもあります、両方の視点を持つからこその事が書いていければと思います。

子供の頃SF映画でみたような近未来の世界に少しずつ近づいている。

ãããã¯ã¼ã¯, å°ç, ãã­ãã¯é, ã°ã­ã¼ã, ãã¸ã¿ã«å, éä¿¡, ä¸ç中

6年後具体的に始まる事が現時点で決定している事として、

 

東京から順次5G通信網が整備されていくことが決まっているようです。

 

現在の3G、4G通信に代わって、時間のずれを感じさせないというこの5G通信が、整備された時、本当に色々な変化が起こるのでしょうね。

 

※ちなみに現在Wi-Fiなどで使われている5Gとは5ギガヘルツ帯通信であって、2025年から開始予定の5G通信とは別物なのだそうです(Wi-Fiを扱ってるショップの店員さんに教えてもらいました)。

 

無人タクシーは技術面と法整備の両方が整う必要がありますが。

自動運転についての下記URL記事を見る限り遠くないように思えます。

https://jidounten-lab.com/y_1314

 

時間のずれを感じさせないというこの5G通信と無人タクシーの自動運転を合わせて考えれば、操作、ルート選択をタクシー会社のサーバーが複数台同時に合理的な処理を、リアルタイムで出来るようになりそうですね。

 

これは私の想像ですが、水槽で魚を飼っているのを見る機会はレアになってくるのかもですね。

高画質の薄型デイスプレイに実際の水族館のリアルタイム映像が5G通信リアルタイムで映し出されたなら、水槽の魚は誰も実際に触る訳ではありませんですし、

コスパが悪いので実際に水槽で魚を飼うって選択を誰もしなくなるかもですね。

 

スポーツ観戦なども審判や選手が負担にならない小さなカメラを付けて試合が出来たなら、審判や選手の視点からリアルタイムで臨場感抜群のものに変わるでしょうね。

 

例として、サッカーなどの試合もフィールドを上から見るのと選手の目線を切り替えれたなら、自分がサッカー少年だったらと思うとこれはもうたまりませんね。

 

家族でスタジアムに観戦に行くより、テレビでスタジアム全体、選手、審判の目線を切り替えて観戦出来るならむしろそちらの方が家族でもり上がれそうですね。

見直されて再評価されるスポーツも多く有りそうですに思えます。

 

落合陽一氏の著書が好きでよく読ませていただいております、著書の『日本再興戦略』は先進のテクノロジーについて非常に興味深いです。子供たちの将来にも希望が持てます。

shinmaimana.hatenablog.com

 

私などは、工業高校でアナログ通信技術を学んだ世代で知識自体はもともとたいしたものでは無いので、それだけに先進のテクノロジーについては非常に興味深くおもいます。

子供たちの将来にも大きく関係してくるだろうと思う事と。

自分が調べていて楽しい事からよく調べたりします。

ちなみに本業は医療職(作業療法士)です。専門ではないだけに、本当に深く掘り下げた内容にはなっていない点申しわけありません(基本的にネットの情報と一般書に根拠を置く内容です)。