shinmaimanaのブログ

作業療法士で左片麻痺の障がい者でもあります、両方の視点を持つからこその事が書いていければと思います。

「太った?」悪い意味で言われていない場合も

「太った?」と言われるととりあえず無条件に、ちょっと腹が立つこともありますな。

これ、言われると腹が立つので場合と状況次第では、

『人類史規模で考えれば、太れることは生き延びるために必要な能力ですが?

と、端的に切り返してみたりしたこともありましたが。

 ééã®æ失, éé, æ é¤, ã¹ã±ã¼ã«, ä½é管ç, 太ãéã, ééä¸è¶³

 

人類の起源は440.0万年前。ホモサピエンスの起源は20.0万年前。飽食の起源は0.005万年前(50年前)。人類の歴史は飢餓との戦いの歴史で、飽食の時代は始まったばかり。だから、人間の体は栄養過多について行けないんですよ。」

これは下のURL様より引用させていただいた内容です。

http://wju.co.jp/blog/honma/11279

少し食べ過ぎた栄養も脂肪として蓄えられるのは、うちのご先祖様が飢餓との戦いの歴史で獲得した生き延びるための優秀な能力と考えれば感謝するべきですよね。

 

飽食の起源は0.005万年前(50年前)と記載しましたが、それ以前の歴史を経験している高齢の方などは、「太った?」とか「太ったよね」って発言を悪意無くというより、むしろ誉め言葉として言っている場合も多いようにも思います。

 

食料に乏しい時代を経験しているだけに、食べれてて健康そうで体重が増えたように見えるのを素直に良かったねって意味で言っているのかなと思ったり

当然みんながみんなそう思ってとは、発言意図を皆さんに聞いて回ったわけではないので確信はありませんが。

 

高齢者の方と接する事の多い仕事を20年程してきて、聞いた話その他断片的な情報のつなぎ合わせの主観によります。

根拠に乏しく申しわけありません。