shinmaimanaのブログ

作業療法士で左片麻痺の障がい者でもあります、両方の視点を持つからこその事が書いていければと思います。

雪国で杖を使う場合の必需品、杖先アイスピック

雪国で杖を使う際の必須アイテム杖先アイスピックですが画像のようなタイプが良いかと思ったりします。

王冠型の複数突起が滑り止めの役割をするものも有りますが。このタイプは滑り止めの突起と突起のあいだに雪を抱え込むようになってしまうと、結構滑るのですよ。

なので雪がくっつく心配がなく安心して杖に体重をかけられる画像のような先が尖ったタイプが良かったりするかと思います。

こちらのタイプをオススメするのは、どちらのタイプも一冬使ってみたうえでのことです。

f:id:shinmaimana:20190706101548j:plain

秋から春の期間はこの杖先アイスピック付け外しを利用者さんたちにお願いされることが多いので、デイケアに仕事に行くときには常にドライバーをバッグに入れっぱなしにしています。

たかが杖先アイスピック、されどこれの有無で冬季間の外出の安心感は段違いだったりします。凍結した路面を歩くのはけっこうにこわかったりしますからね。

 

補足ですが、冬季間雪道を杖先アイスピック付けた状態で歩いた後、スーパー等店舗で床面が硬いツルツルした場所に移動した際には金属の先端が硬い床面をとらえられず滑るので注意が必要です。だいたいのものは画像のもののように白い部分を挟むように押しながらたためば通常のゴムの石突きに切り替えれます。切り替えれば滑るリスクが多少は減らせます。(結局雪の屋外で使っていた杖先はぬれているのでドアマットできちんとゴムの石突きをふくなど注意は必要)