shinmaimanaのブログ

作業療法士で左片麻痺の障がい者でもあります、両方の視点を持つからこその事が書いていければと思います。

今年は本厄、来年は後厄、油断しないで備えようと

私はさほど縁起をかついだり、気にしたりする方ではないのですが、今年は本厄って事で悪い事が起こりませんようにってぐらいには用心してました。

 

私としては体に不調が表れやすい年齢であることを戒めたのが厄年はじめ前厄、後厄そのあたりの年齢にあたるというお年寄りの知恵袋的な経験則からの知恵なのだろうと考えています。

https://www.oshiete-oterasan.com/c-yakubaraiqanda.html

上URL様を見ても厄年に宗教的な意味あいは大きくないようですね、厄年を逆に転機とする考え方もあるようです。

 

今年は意外にかかりつけの内科の採血結果もすべて正常値で、検診でも異常なしでしたし一安心。

地元の脳卒中リハビリテーション専門病院はМRIにⅭTなどの検査機器が充実していて、専門医さんもいて脳出血を発症してから5年くらいは毎年しっかりしたくわしい検診に行っていたのですが。

ここ何年かはかかりつけの内科の先生の「検査結果も良いし大丈夫じゃないかな」、という言葉に安心してくわしい健診はサボってました。

が後厄の来年は行っておこうかな〜と思っていたり。

 

それというのも、厄年あなどれませんからね。

完治したからもう忘れかけていましたが今年は骨折したんでしたよ。

shinmaimana.hatenablog.com

 来年は後厄、一年間気を付けてのりきっていかないとですな。

油断大敵です。

f:id:shinmaimana:20191223193402j:plain

 

上画像は、なぎの木です。

神社なんかでよく見る広葉樹のような葉をつける針葉樹です。

・厄除けの意味が有るらしい

・なぎは夫婦円満の木らしい

・結婚してしばらく育ててなかったけどそもそも私は観葉植物が好き

って感じの理由からなぎの木を育ててましたが寒さ対策が甘かったらしく枯らしてしまいました。

https://kurashi-no.jp/I0027513

なぎの木について詳しくは上URL様を、私は枯らしてしまったかわいそうな画像ですが本来のなぎの木の画像が見たい場合もこちらにきれいな画像が貼ってあります。

私の枯れてしまったなぎの木も後厄で良くない事が起こる暗示とかではなく、本厄の良くない事を厄除けのなぎの木が引き受けてくれたと良いように考えたいところです。

油断しないできちんと備えておいたうえで、新しい事に挑戦してみるのも良いかもですね。