shinmaimanaのブログ

作業療法士で左片麻痺の障がい者でもあります、両方の視点を持つからこその事が書いていければと思います。

バランスと複数課題を同時に行う訓練としてボーリングは面白いかと思いました。

左半身麻痺になってから初めてボーリングに行ってみました。

出来んことはなかろうさと思ってましたが、これがなかなかあなどりがたしですねボーリング。

f:id:shinmaimana:20200101202156p:plain

小6長男+夫婦で行ってきたのですが。

それなりにできると思ってた甘さは何度か投げたら軽く砕け散りましたね。

結果は、ボーリング初挑戦の小6長男と同点くらいでした。

ボーリングの玉の重さに重心がブレるので真っ直ぐ投げることすらままならなかったです。

短距離平地なら装具なしでも歩く事自体は可能なもののボーリングの玉を持って、目線はピンに定めて数歩歩いて、思いボーリングの玉の動きに応じてブレる重心を制動して投げるって一連の動きは二重課題どころか三重課題?以上の複雑さ難易度ですね、他にもあれこれ修正点を思いついて考える都度修正しようとする程難易度が上がって何が何やらどんどん混乱しいてきます。

 

ちなみに二重課題については、ザックリこんな感じと把握して良いかと。

2つの課題を同時に行おうとすると,どちらの課題の成績も低下する.この現象は二重課題干渉として知られている。

 

結論として、いろいろ考えないでシンプルに動作を区切って移動は移動で集中し、投げる際は投げる動作に集中して投げるしかないようでした、複数課題を意識する程うまくいかないように思いました。

※長期的に考えれば一連の動作を無理なくこなせるようになれば他の事にも応用がきいて良いのかとは思いました。そこは麻痺の程度と状態に合わせて悩むところですね。どちらにせよ。ボーリングを久しぶりにやってみてこれは良い訓練になると非常に面白く思いました。