shinmaimanaのブログ

作業療法士で左片麻痺の障がい者でもあります、両方の視点を持つからこその事が書いていければと思います。

印象操作と情報の選択指針な話でした。

写真と印象操作な話です。

https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52290507/

上URL様の写真を見ると。

写真は、真実を写すと書くが、腕のいい写真家なら、写しようはいろいろあるのだと比較すると実感として理解できます。

なんというか、情報の虚と実が混じりあった現状で上のURL様の写真は真実を見極める目を養いなさいと行っているように思いました。

スマートフォンで写真を撮る人のイラスト(女性)

上は新型コロナウイルスに負けないように免疫力を高めようって広告をたびたび見かけるもので『免疫力』って言葉を例にとって、具体的に免疫力って何?と情報を明確にしてみた感じの最近の記事でしたが。

私は信用ができそうな方の書籍を読ませていただいて、それを軸に得た情報を組み立てるようにしています。

 

ちなみに今回の新型コロナウイルスに関しては、

新型コロナウイルスの真実 岩田健太郎著 ベスト新書

読ませていただきました。

知りたい情報だということもありますが。

医療職を長くやっているとそこは矛盾だよなーという部分についても客観的に書かれていたりするのでおもしろくて、私は一日で読み切りました。

とにかく、一冊を通して『誰が悪い』論ではなく、客観的に根拠を持って『何が悪い』論で書かれています。

政府の対応に対して、確かにまずかった対応はあろうと思います。

現状で県をまたいでの移動をした人を非難する流れもあります。

ですが、避難されるべきは『事』であって人ではないはず、『誰が悪い』論に終始していては一時の憂さ晴らし的八つ当たりニなりねず。再発防止には結びつかないかと思う次第であったりします。

情報判断の指針がない状態でニュース番組含む過多な情報にさらされ続ければ精神的にきついのは必然ですよね。

その点だけ考えても私は新書本一冊良い買い物だったな~と思います。

本当は奥さんにも読んで欲しいんですが、うちの奥さん忙しいのと、活字が嫌いなの読んでくてないから夫婦で情報共有できてないのが非常に残念だったりするのですが。

子供たちには考えて選択した上で話ができるのはあらかじめ感染症について知識を得ておいた利点かとおもっておりました。

shinmaimana.hatenablog.com