shinmaimanaのブログ

作業療法士で左片麻痺の障がい者でもあります、両方の視点を持つからこその事が書いていければと思います。

子供と交流しながらゲームで遊ぶにはポケモンは優秀です

私は、長男がゲーム機の3dsを欲しがって。

ポケモン』やってみたいと言い出した小学1年の頃攻略情報をいつもネットで調べてあげていたのですが。

自分がやっていないゲームの攻略はネットで調べて教えていても、いまいちしっくりこないものです。

訳有って3dsを自分用に購入していたもので、

shinmaimana.hatenablog.com

 

長男とはバージョン違いの『ポケモン』を買っていい年して子供と一緒になって以降遊んでみてたりしてます。

f:id:shinmaimana:20190817084454p:plain

こどもたちと「あーした方がいいのでは?」、「そこはこっちの方がいいでしょう?」なんて大人がまじめに話しながらゲームしてるのもどうかとは思いますが。

 

ゲームではあるものの、要するに、相手の出してくる手を読む感じが面白いのですな。戦略がはまった時のしてやった感、してやられた感の面白さというか。将棋とか五目並べなんかにも共通するするものがあるように感じます。

 

 我が家は『ポケモンx、y』から子供たちと遊んでいるんですが。

なんとも、バージョン違いとのポケモン交換であったり、対戦であったり大人もついついむきになってしまう要素がいっぱいです。

家庭用携帯ゲームで外国とでもリアルタイムの通信対戦や交換が楽しめる時代になったんですものね、そりゃ今どきの子供たちがテクノロジーに対しての親和性高いわけですよ。

 

たくさんの選択肢の中からこのポケモンをこんなふうに育てて、こんな技をおぼえさせたら面白いのでは、と仮説を考えて実際に検証して遊べるこのゲーム、かなりロジカルな思考がきたえられるなと思いました、子供たちにとって楽しみながらロジカルな思考力を育てる練習になるのは良いかもですな。