shinmaimanaのブログ

作業療法士で左片麻痺の障がい者でもあります、両方の視点を持つからこその事が書いていければと思います。

2019-01-01から1年間の記事一覧

おせち料理を大晦日に食べるのですが

他県出身者さん達と話す機会が有ると、大晦日におせち料理食べるのは青森県がちょっと他と違うんだよと言われることが多いですが。 https://xn--djrq2jhuioun4o6b.net/241.html 上URL様によりますと北海道と東北の青森以外の他の県にも同様の習慣はあるみた…

今年は本厄、来年は後厄、油断しないで備えようと

私はさほど縁起をかついだり、気にしたりする方ではないのですが、今年は本厄って事で悪い事が起こりませんようにってぐらいには用心してました。 私としては体に不調が表れやすい年齢であることを戒めたのが厄年はじめ前厄、後厄そのあたりの年齢にあたると…

介護予防と介護保険サービスの充実双方が両翼として大事のように思いますって話でした。

介護保険について、その成り立ちから、ドイツでやってはみたものの破綻した制度の介護保険を日本に合わせた形に再構築して走りながら完成させる制度として始まった日本の介護保険ですが。 この制度が始まる際には医療関係者はどんなもんかと思っていたみたい…

デイケアの仕事おさめに思う事(年末年始の体調不良注意、今年仕事でやった事)

昨日は仕事おさめでした。 職場が病院の併設のデイケアなので、そろそろ家族のかかりつけの病院も年末年始の休業に入るな~。と仕事おさめ、年末年始の休みに入る前に不備がないか一年の後始末をしつつ思ったりしました。 年末年始、さほど人込みには出かけ…

小学校のプログラミング教育何を教えてる

工業高校の電子科を卒業後、作業療法士の専門学校に進学した妙な学歴な私ですが。 高校が電子科だったおかげでプログラミングについてはある程度の事は学んでいたり。 小学校でプログラミング教育が始まるとは言われていたものの、具体的にどんな事を勉強す…

地方の高齢者お買い物問題と自動運転

下URL様は高齢者対象の自動運転車両体験についてのものです。 https://mainichi.jp/articles/20191223/k00/00m/040/010000c 4人乗りのゴルフカートタイプの電気自動車で高齢者さん達が自動運転車両体験されたってものですが。 ニーズとして大きそうなのはま…

久々に長男と風呂に入ったら、脳出血で倒れて入院中の頃を思い出した話でした。

脳出血を起こして倒れてから、もう約9年程にもなってしまったのですな。 脳出血で倒れた後、数か月後まだ車椅子をようやく自分でこげるようになった頃に東日本大震災が有ったのでその記憶と連動していて倒れたのがいつだったかはしっかり覚えていたりします…

小学校の冬休みが始まりました。

わが家の子供たちの通っている小学校は冬休みです。 令和元年は12月23日が終業式でした。 地域によって差があるようですが、授業に進行具合に地域で差が出ないようには配慮されていて夏休み、冬休みを合わせて50日ほどになる様に調整されているのだそ…

古い世代の私としては驚いた小学生のネットゲームの使い方の話でした。

わが家の長男(小6)はDaisoで買ったイヤホンマイクを使ってそれはもうニンテンドースイッチのネットゲームに夢中です。 Daisoで買ったイヤホンマイクは上画像のようなタイプよりだいぶ簡単なコードのみのものですが、支障なくコミュニケーションがとれるよう…

イメージが変わった言葉「健全なる精神は健全なる身体(しんたい)に宿る」についてです

言葉の意味を知ったら表面的なイメージとはだいぶ違いました、 「健全なる精神は健全なる身体(しんたい)に宿る」は 古代ローマ時代の風刺詩人、弁護士デキムス・ユニウス・ユウェナリスの言葉のようです。 「健全なる精神が健全なる身体(しんたい)に宿れ…

ローカルアルバイトな話です。

青森県在住歴が年齢とイコールな私ですが。津軽地方にも南部地方にもそれなりに長く住んで仕事していたので、同僚から聞いた ローカル色の強い、その土地ならではのバイト話はおもしろかったと思いましてね。 たとえば、県内でもホタテ貝の養殖で有名な平内…

親子って妙なとこが似たりしますな

小柄で元気なうちの長女、わりと体格がよくて基本のんびりな父親の私となぜかよく話します。 夕食の後なんかに『タンパク質をたくさん食べた後は筋トレがしたくなるね~』と私が筋トレし始めると長女は『それわからんでもない』と、よく一緒に筋トレにつきあ…

くわしくないなりに捕鯨とその関連について調べてみました。

国際捕鯨禁止条約から脱退ってのはかなり前に報道されていた出来事ですが。 下URL様は国際捕鯨禁止条約から脱退に関してです。 https://www.bbc.com/japanese/48821979 これもどちらの主張が正しいって問題ではないように思えます。 日本としてはIWCのクジラ…

『わらってはいけない』痛かろうとは思ってましたが

年末は子供達とだいたい毎年『わらってはいけない』を観ますが。 どうせなら、笑って一年終えたいですしね。 やらせかんが全くないし、痛み止め服用したくもなりますよねって話です。 https://www.j-cast.com/2019/12/16375179.html?p=all ただ上URL様による…

土手町パーラーさんのロールケーキが美味しかったです。

甘いものは好きですが。 男の一人暮らしが長かったこともあり、あまり自分で買う事は無かったりする私です。 青森県弘前市のデパート中三、土手町側の道路を挟んで向かいアップルウェーブラジオ局のお隣辺に『土手町パーラー』さんというカフェが有ります。 …

食品ロスとケーキの予約の話です。

クリスマスケーキにせよ、節分の恵方巻きにせよシーズンが終わったとたん食品ロスが話題になりますよね。 行き過ぎた資本主義が季節ものの商戦を作り出してあおってで、不要な食品ロスにつながっているって、わかりやすい構図ですよね。 イヤなので、独身の…

『歩けない僕らは』というタイトルの新人理学療法士が主役の邦画

『歩けない僕らは』というタイトルの新人理学療法士が主役の邦画が上映中のようです。https://news.yahoo.co.jp/byline/mizukamikenji/20191127-00152566/←こちらのURLは少しあらすじなどが紹介されているものです。 リハビリテーション専門職、しかも新人に…

コーヒーについて、良い飲み物ではありますが飲み方次第ですなって話です。

コーヒーは利尿作用が強いので夏場の水分補給としては向かないという事は知っていましたが。 調べてみると冷え性の人は体を冷やす作用が有るので寒い時期に摂取するのも場合によってはあまり良くないかもというのを新たに知りましてね。 ですが、北海道開拓…

小学校のねまりずもう大会についてです。

タイトルの『ねまりずもう』ってのは、青森県、津軽の一部地方で小学校の体育の時間なんかにやってるえらくローカルで伝統的なスポーツです。 土俵の代わりに体育のマット(これに2メートル少しの直径の円が描いてあります) まわしの代わりに柔道なんかの帯…

冷え性対策についての話です。

私自身は冬の雪国暮らしでも、家の中で靴下は履きたくない派な冷え性とはあまり縁のない人間なんですが。 娘と奥さんが冷え性なので、私は料理が好きな事ですし、体を温める食材については知っておきたいかなと思い少し調べてみました。 https://www.cocokar…

溶連菌感染症

親にしてみれば、子供がかかったらどんな疾患でも嫌ですが、 私としては溶連菌感染症は特に嫌な部類に入ったりします。 うちの子供たちはこの溶連菌感染症にずいぶん苦しめられました。 扁桃腺に繰り返し感染して扁桃腺を取る手術を何年か前にしました。(上…

インフル恐し(発症早期の感染力が強い時は空気感染もあるのですな)

わが家の子ども達が通っている小学校と保育園でもとうとうインフルエンザにかかった子がポツポツ出てきてました。 結構嫌がらずにマスクはしてくれるうちの子供達ですが。 以前はインフルエンザ予防にはマスクやカーテン一枚程度の布も有効とされていました…

やけどと使い捨てカイロの話です。

寒さがきびしくなってきまして。 使い捨てカイロなんかも暖を取るのに重宝しますね。 使い方によっては、ちょっとこわかつたりするのが貼るタイプのカイロ、使い方を誤ると危険だったりする事もって話です。 ちょっと嫌な表現かもですが、 通常のやけどは例…

スペシャリストについて考えて、自分に何か有ったっけ?と考えてみた話でした。

「十分に(高度に)発達した科学は魔術と見分けがつかない」とはイギリス人作家。技術者。アーサー・チャールズ・クラーク氏の言葉なのだそうですが。 科学に限らず、同じ仕事に長くついていれば理屈やコツがわからない分野外の人から見たら魔法のように見え…

体調不良と障害と闘う気概の話です。

今年は一度も風邪ひかないで済むかと思って油断したら、とうとう風邪ひきましたね〜。 どうにも長女からもらったようです。 shinmaimana.hatenablog.com 上記事みたいな事書いといてなさけなしです。 私がどうこうって理由じゃなくて、今年は子ども達があま…

使い捨てマスクどっちがおもて?どっちがうら?

すこし昔の話しですが、当時、勤めていた介護老人保健施設で休憩中に使い捨てマスクの表面てのは正式にはどっちなん?って論争が巻き起こった事が有りました。 マスクの耳にかけるゴム紐をのり付けして有る部分は、使う人からみて内側と外側どちらに来るのが…

今年も来ましたアイスバーン、路面凍結注意

青森県は、日中のうちまではそこまで歩くのに危険なほどの滑る足場ではなく、仕事に歩いて行く時もアイスピックを付けた杖を持って行くほどではないかと、カバンだけ持って出かけました。 ところが、仕事を終えて夕方に外に出たら、路面は日中とはまったくの…

筋肉と脂肪の比重の違いについて。

下URL様の同じ2㎏の筋肉と脂肪の体積を比較した模型の画像が私としてはこうまで違うものかと衝撃を受けましてね。 同じ重さでも、体積で脂肪は筋肉の2倍以上はゆうにあるように私には見えます。 https://www.marutooutput.com/entry/2019/05/26/132744 そう…

気温の変化が続く時期は疲労感が出やすいですって話しでした。

気温変化に体がついていかないって話です。 これ41歳の私だけではなくて小学生でも、やっぱり少しこたえるようです。 ちなみに私が住んでいる県のここ最近の気温の変化は、 5℃以下の気温が続いて雪が少し積もったかと思えば13℃程度まで上がってみたり、…

報道番組を親目線から考えてみたって話でした。

ニュース番組についてですが、 下URL様が書かれているように、くだらないとまでは思いはしないのですが。 https://www.huffingtonpost.jp/kanta-hara/japanese-tv-is-boring_a_23226931/ それが良いのかどうかよくわかりませんが、一度エンターテイメントの…