shinmaimanaのブログ

作業療法士で左片麻痺の障がい者でもあります、両方の視点を持つからこその事が書いていければと思います。

青森県新郷村のキリストのお墓

先日、踊るさんま御殿の北海道、東北出身者の回で青森県にキリストの弟のお墓が有るという内容を放送していました。

はい、青森県新郷村というところです。

友人がその新郷村出身でして何度か話を聞いたことが有りますが、弟ではなくキリストのお墓があると言っていました。

私の記憶違いかと調べてみましたが下サイト様にもキリストのお墓とキリストの弟のお墓両方あるとされているみたいですね。

https://www.t-marche.com/tripper/article/583/

友人いわく何でもローマ法王から石をいただいたのだとか、調べてみたら石というか石碑じゃないか、ちゃんとありがたがりなさいよ。

上のURL様によりますと

2004年にはイスラエル東部のエルサレム市と新郷村の友好の証として石碑が寄贈されたのだとのこと。

お叱りを受けるような感じではないみたいでよかったです。

「キリスト祭」が、1964年から毎年、6月の第一日曜日に「キリストの里公園」で開催されている。

https://j-town.net/aomori/column/gotochicolumn/206179.html?p=all

私の友人が言うには、村のお年寄りたちが、毎年けっこうおおまじめにやってる、との事で、別にふざけているとか、観光客を呼びたいだけというわけではないみたいです。

歯医者さん通い、終わった~。

 いやあ、恥ずかしながら久しぶりに虫歯になったりしたもので、結構長く歯医者さんに通っていました。

私が行っている歯医者さんは前から通っている自宅から4~5kmほど離れたところにあるところで、ていねいに治療してくれるのが嬉しい歯科医院です。

shinmaimana.hatenablog.com

 治療中は長いあいだ痛くない側で噛むようにしてたから今では自然に物をかめますが。

虫歯発覚前は今回治療した側の歯でばかり噛んでいたんだよなと思うと不思議ですらありますな、慣れって怖い。

1カ月以上治療に通ってようやく終了です。

しっかり治療したのを機に両方の歯を均等に使う様にするように心がけようと思います。

 

ついでに副産物の話しですが。

休日のたびに、歯医者さんの予約を入れて通いつめていたので、仕事が有る日は通勤に片道3km歩き、休みの日は歯医者さんまで片道4~5kmほど歩く生活をつづけていました(ちょくちょく走ろうとペース上げてみたり)。

f:id:shinmaimana:20191019173719p:plain

結果、脚の筋肉量が増えました。

あとは、歯の治療が終わって食べ物がおいしいこの時期食べ過ぎないように気を付けつつ、歯医者さん通いで習慣化してた分の運動量をどう確保するかです。

しっかり筋肉量維持できるように運動機会保つには、寒くもなってきましたから屋内での運動機会をどう作るかもしっかり考えないとです。

デイケア訓練前に少しみんなで歌ってみてました。

デイケアを利用されている利用者さんは認知機能も様々だったりするので、いろいろな活動を提供して、認知機能の維持、向上できるよう努めています。

近頃はデイケアでも定期評価の際に興味関心チェックリストを聴取しているので、歌を歌うのに関連する事に興味の有る利用者さんが多いなら型にはまった事をするより歌関連の活動を導入するのが認知機能面に働きかけるには効率的ってもんと判断しての事です。

で、この『歌』って活動はどうにも認知機能にガッツリ働きかけたりもするみたいです。

認知機能的にあまり高くはない利用者さんがしっかり反応して歌ってくれる場合もあり、なかなかあなどれません。

道具がないうちの施設でどうやって歌おうかって、方法論になりますが、端的にアカペラです。サン、ハイで合唱です。

カラオケ設備の購入伺い出すには私はパート勤務セラピストの身の上だったりするし、実績上げてどうしても必要なら購入伺いってのが筋だよなという訳で、コスパがいい方法を考えて何とかしてました。

Daisoから穴あきのクリアホルダーを買ってきて。

5枚まとめて太めのひもでつづってとじたものを利用者さんの人数分作りました。

下画像は実際に作成した物です。

f:id:shinmaimana:20191028191847j:plain

で、一枚のクリアホルダーに二枚の歌詞カード(1枚1もしくは2曲)を背中合わせに入れれば、10曲分以上の歌詞がファイリングできます。

で、これ、季節ごとであったり、実際歌っての反応を見てであったり歌詞は簡単に入れ替え出来るので使い勝手良いです。

ただ、利用者さんの好きな歌はリクエストを聞いて歌詞カードをつくっているものの、私自身が良く知らない歌も多かったりします。

YouTubeで調べるとだいたいは出てくるので助かりますが。

歌があまり得意ではない私はなかなか覚えられないのでパソコンで何かしつつ、何回も聴いて予習頑張る必要が有ったりします。

続ける意味は有るようなのできちんと続けていこうかと思うところです。

アグレッシブな温泉の話

ちなみに私、若い頃は温泉が好きでした。

今でも好きではあるのですがね。

ところが、うちの奥さん肌が弱いみたいで泉質によっては肌荒れするらしく、温泉に行きたがらないので、ひとりで行くのもなんだかな~と、かれこれ10数年程は温泉に行っていなかったり。

 

独身の頃なんかは、休みの日は寝起きで温泉に行って、ため込んだ洗濯物洗って一日が終わるってな事ばっかりでした。

 

で、なかにはちょっと変わった温泉も有ったりしますって話なんですがね。

 

・水着着用不可のプールがガラス張りで温泉に併設されている温泉。

効率だけを考えると悪くないのかもしれませんよね、

プールで運動してシャワーしたら冷えた体をすぐ温泉で温められるってのは

効率的ではあります。

一点、問題なのは温泉に入浴中に全裸で背泳ぎしているおっさんなんかが目に入るって事でしょうな。

 

・電気風呂の電流が強すぎる、薬草風呂の色が異常に黒い等のやりすぎ感のある温泉。

電気風呂ですが、水面近くに結構強めの電流が流れてまして、

低周波治療器を使用した時のように水面付近の筋肉がガンガン動きます。

薬草風呂も老舗うなぎ屋のたれの要領でお湯を替えずに毎日薬草を追加の方式なのか?明らかに色がおかしい。←その日一回薬草入れてどうやってもあんなに真っ黒にはならないかと思ったり。

 

※上2つの温泉は青森県内のどこかにまだ有るかと思います、サービス内容は変わっている可能性も高いですが。

温泉の名前は忘れたものの場所はわかるから調べれば記載出来ると思ったのですが、批判的と思われてもいけないですし、私個人としてはたまに変わった温泉が有ると楽しいです。

 

・天然温泉って良いですよね、源泉かけ流しとか

私は、源泉たれ流しの温泉に行ったことが有ります。

雪山のがけをつたったりしつつ、のぼっていった先に有る温泉なのですが、

まさに源泉たれ流し、温泉の他には先客が置いて行ったと思われるスコップしかありません、脱衣所もないので、スコップでガンガン雪を温泉に入れて適温にしておいて、服をその辺で脱いで温泉にはいるのみです。

面白い体験をしたとは思っていますが、あれは若い頃しかできない経験でしたな、健康で体力に自信がないと挑めない温泉でしたな。

※こちらの温泉は北海道のどこかの山に今も有るかと思います。

私は北海道で親しくなった方に案内していただいて数人で一緒に行きましたが、場所がわかってもひとりで行くことは危険ですのでオススメできません。

こちらの温泉は地元民のみぞ知る秘境的な場所かと思います。

雪が積もるまで杖は持たないようにしようと決めました。

今年のうちに走れるようになる。

と決めて努力してますが、雪国では雪が降ったら、来年に持ち越しになるので、ちょっとあせり気味だったりします。

雪国に住んだことのある方ならおわかりかと思いますが、冬場は歩き方そのものを変えないと滑って危なかったり。

蹴りだしをしないようにして、出来るだけ足の裏全体で接地するようにって感じですね。

毎年の事ですが、苦労して慣れたフォームを崩す、この歩き方の修正作業はけっこうイヤだったりします。

 

だいたい3kmくらいの距離を基準にして、仕事に行くときは杖を使っていたんですが。

仕事中に疲れてふらついてもいかんと自分に言い訳してましたが、結構歩くようにしてきていたから取り越し苦労はやめてしまう事にしました。

やっぱり杖を持たなくなっても何の支障もないですな。

ついでに使っていた肩掛けバッグも、背負えるタイプのものに変えて腕の振りが自由になるようにしてみました。

 

ただ疲労感が残らないようにサプリメントのアミノコンプリートは飲むようにして対策をとっています。

 

 さてさてこちらは、早いと11月中にはだいたい毎年雪が降ってくるので今年もまた無理かもな~とは正直思い始めていますが。

 

これだけいろいろやってみたノウハウを来年に持ち越して来年春にリスタートなら、次こそはと思えますな。

小学校の学習発表会

小学生の子供たちの学習発表会についてなんですがね。

でっかい病気して障がい者している私ですが、

数少ない良い事は、子供たちの行事関係にほとんど毎回参加できることです。

 

うちの子供たち、だいぶ前から練習とか、必要な物があるから持って行くとかいろいろ頑張ってましたからね。

どんな感じになるやら楽しみです。

毎年学習発表会見に行けている私ですが。

どの親もみんな自分の子供たちのクラスは当然ですが気合を入れて見ますね。

以前一度、来ている来賓さんたちに、父兄さんたちがみんな大盛り上がりした演目が有りました。

たしか『津軽弁の日』ってなタイトルの演目でした。

ちなみに私が住んでいるのは青森県津軽地方なんですが。

『方言+小学生のかわいらしさ+インスピレーション』=絶妙な面白さ

な感じでしたな。

具体例としては、ナレーション役の子が津軽弁

『いっぱだだ、ふぐきた、えのかっちゃ』等と言うと、

その津軽弁が表す通りの寸劇が始まる訳なんですね~。←これがまた結構、間の取り方も上手だった。

ちなみにうえの『いっぱだだ、ふぐきた、えのかっちゃ』は『どうなの?って服を着たうちのお母さん』を意味します。

なので、その服どこから探してきたかなーって感じの服を着た女の子が肩で風切って登場するって感じになってたり。

当然、見ている人はみんな津軽弁がわかるので多くを言葉で説明する必要もなく、みんな楽しんで見てましたね。

寸劇を次々にやるから、登場人物も多くなってクラスの生徒全員が上手く参加してる感じで、これはアイデア勝ちだな~と思いましたね。

絶妙な面白さだったのを覚えてます。

 

さて、なんにせよ学習発表会、子供たちと先生の一生懸命さは本当に伝わるし、なにより子供たちの成長を感じますね。

うちはけっこう色々有ったので、何をするかよりも、クラスのみんなと練習仲良く頑張れたかが気になったり。

shinmaimana.hatenablog.com

shinmaimana.hatenablog.com

 どうにもうちの子供たち、みんなと仲良く協調性を大切にってイベントはあまり得意ではないようなので、落ち着いて本番頑張れているのを見れると親としては安心できたりします。

 

 

 

 

 

痛くなりやすい膝関節、周囲筋の筋力維持にパテラセッティングを

私の場合、今年中に走れるようになりたいと、根詰めて長距離歩いたりいろいろやっていたわけですが、痛みが出てきたりするのが膝関節だったり。

 

ただ、この膝関節、痛みが出たから休ませておけばいいともいかなかったりします。

 

多少痛みが有っても膝関節周囲筋の筋力維持はしておかないと、痛いので歩かない、→膝関節周囲筋の筋力が落ちる→膝関節にダイレクトにかかる負荷が増加して余計に膝関節が痛くなるといった膝の痛みは悪循環に陥ったりするので多少痛みが有る場合でも筋力維持に取り組む事は大切かと。

 

かといってまさに痛みが出ている状態の時にガンガンスクワットに取り組んだりすると痛みを助長する場合も多いので。

 

膝関節への負担が少ない訓練が良いかと。

パテラセッティングなどは膝関節の術後早期に取り入れられる負担の少ない訓練なので、オススメできるかと。主に大腿四頭筋に働きかける筋力訓練です

タオル, サンベッド, バスルーム, ウェット, 乾燥, しっとり

 

方法的には

  • 膝の下にバスタオルを丸めて置く(上画像な感じ、もしくは座布団二つ折りとかでも良いかと)
  • 仰向けで横になる
  • つま先をしっかり上に向ける
  • 膝の裏でタオルをしっかり押し込む
  • この状態を5秒保持する
    ※膝関節の内側の筋が働いている事を確認して下さい
    ※膝が浮いたり、体を反らしたりしないで下さい
  • これを20回を一セットで1日2セットを目標に行う

動きの少ない地味な訓練ですが、それだけに関節に対しての負担も少ないです。

筋トレとしての負荷はスクワットの方が高いので、膝関節に痛みや違和感が出る前にしっかりスクワットで筋力をつけておけば膝の痛みも生じにくいかとは思います。

パテラセッティングは負荷的には大きくはないので、膝関節に痛みや違和感が有る場合などには良いかと思いまして書いてみた次第でした。